雑用係兼理事長の日記

NPO法人スポーツ健康支援センターな日々

紫陽花文房具店

土浦は曇りときどき雨の天気でした。
今日は土浦小学校の放課後子ども教室に行きました。
ミストの雨が降る中、子どもたちとサッカーで走り回って…
不覚にも軽い肉離れをやってしまった(>_<)


還暦を迎えて60年を振り返る日記にも少し飽きてきました。
昨日から音楽ネタにして明日あたりで完結しようと思っています。
そもそも今と昔では音楽を聴く媒体が違います。
今は配信という形が主流だと思うのですが…
少し前はCDが長く君臨していました。
自分が音楽に目覚めたときはもちろんCDなど存在しません。
レコード、そしてカセットテープが主流でした。
特にカセットは好きな曲だけを録音してマイベスト盤を作る…
おそらく自分世代の多くはやっていたことでしょう。


カセットテープには30分、60分、90分、120分と…
録音時間があって120分はテープが伸びやすくお勧めではなく…
なので最長で90分で作っていました。
井上陽水ベストはもちろん…かぐや姫、グレープ、NSP、チューリップ…
単独でベストを作っても90分では収まり切れないのは…
ユーミンビートルズでした。



www.youtube.com


高校卒業するまでに好きな日本のアーティストのライブは一通り行きました。
かぐや姫はすでに解散していたのですが…
山田パンダとイルカのジョイントコンサートに行った記憶があります。
学校で「今度、パンダとイルカ観に行くんだ。」と話していたら…
アーさんが真顔で「いいなあ。どこの動物園?」と聞いてきました。
そもそもイルカは水族館だろ!?



www.youtube.com


井上陽水は招待状のないショーが出たころ…
サザンは行ってないけれKUWATABANDは横浜アリーナで観ました。
大学に入ってからは外国の有名どころもけっこう行きましたが…
やっぱりサイモンとガーファンクル、そして…
何と言っても自分の中で一番はポール・マッカートニーかな?
LET IT BEの前奏が流れたときには気絶しそうになりました。


ユーミンは守ってあげたいがヒットして…
昨晩お会いしましょうが出たころ水戸に観に行きました。
守ってあげたいの曲の前振りでユーミンが…
和音が下がってゆく前奏って良い曲が書けそうな気がすると言って…
ピアノでLET IT BEを弾いたのです。何だか凄く得した気分になりました。



www.youtube.com


昨晩お会いしましょうはレコードの溝がなくなるんじゃないかというほど聴いたなあ。
中学の頃に戻って…
昨日の日記で小学校の卒業間近にギターを手に入れたと書きましたが…
中学、高校は部活で野球ばっかしていましたが…
それでも友達とひっそりとギター弾いて遊んでいました。
ギター二本だけだったからグレープとかサイモンとガーファンクルとか…



www.youtube.com


今日も長文になり、日付も変わってしまいました。
ってことで…おやすみなさい(-_-)zzz


● ノルディックウォーキング教室(雨天中止)

● テニス教室(雨天中止)

No music No life

土浦は曇りで夜になって雨になりました。
この一週間、生誕60年の節目として回顧録的日記を書いています。
いつもの日記ならNPO法人の理事長としての職務…
即ち事務作業を含めた雑用を書いているわけです。
この一週間何もしなかったかというと…その逆で…
バッカンバッカン仕事は捗っていたのです。


放課後子ども教室もほぼ順調なスタートが切れたし…
児童名簿の追加、加筆もサクサクやっているし…
何なら7月の予定表まで完成しちゃいました。
例年なら予定表に載せる写真を撮ってから作り始めるのですが…
今回は今年の1月に実施した正月らしい遊びの凧あげと駒回しを載せました。
1月後半に蔓延防止となり…
2月の予定表のために苦労して撮影した写真がお蔵入りとなっていたからです。


今日は音楽について書こうと思うのですが…
今現在も音楽のない人生なんて考えられないし…
きっとこれから先…死ぬまで変わらないと思います。
なので音楽で振り返る60年は本当に自叙伝になってしまいます。
GS(グループサウンズ)で始まった音楽人生と何日か前に書きましたが…
そこから中学生くらいまでをザックリと書きます。



www.youtube.com


テレビの影響が大きかった…っていうか…
ほとんどテレビからしか音楽に限らず情報が入ってこなかったよな。



www.youtube.com


アニメを卒業してドラマへと移行していった時代…
因みに「太陽に吠えろ!」は初回から観ていました。
テンプターズ萩原健一ショーケン)がマカロニとして登場するところからです。
海外(ほとんどアメリカ)のドラマも観ていました。
後に自分で操業することになるカフェの店名にもなったのは…



www.youtube.com


PAPER MOONなのです。
映画ではライアン・オニールテイタム・オニールの本当の親子が演じ…
テレビでは羊たちの沈黙ジョディ・フォスターでした。
で…ターニングポイントとなったのは小学校卒業間近…
誰からもらったのか?あるいは買ってもらったのか失念しましたが…
とにかくギターを手に入れたのです。


そしてモリジが…だからがんばれ!みんながんばれ!と執拗に叫んでいて…
何なの?それ…と聞いたら…
井上陽水。すげえいい歌なんだ。」と…
内心「歌だったのかああ!!??」と叫んでいました。



www.youtube.com


今日はここまでにします。
ってことで…おやすみなさい(-_-)zzz


● 太極拳教室

スカンジナビア百貨店

土浦は晴れて少し暑い感じでした。
性懲りもなく回顧録を続けますが…
まだ小学生時代を脱するには時間がかかりそうです。


小学生で夢中になったスポーツで野球と水泳は書きましたが…
もう一つ友達と自作のユニフォームまで用意したスポーツがあります。
それはバレーボールです。
当時、土浦はママさんバレー全盛でしたが…
ガキんちょが体育館を借りられるわけもなく…
校庭でこれまた自作のネットを張ってやっていた記憶があります。
なぜバレーボール?かというと…テレビ番組に影響されたのです。



www.youtube.com


サインはVも観ていましたが…
実話として影響を受けたのはミュンヘンへの道に他ありません。
当然、試合なんてできるレベルではないし…それ以前に相手もいません。
何が楽しかったのか今もってまったくわかりません(-。-)y-゜゜゜


他にも亀城公園で最初に鬼になると最後まで鬼という地獄の缶蹴りとか…
ブランコでどこまで飛べるか…あるいは靴飛ばし…
危険な遊具として今はないのですが蛇滑り台での鬼ごっこなど…
身体を動かすことに関してはほぼ遊びつくしたと思います。


その他で高学年になって夢中になったのが…
デパートの屋上にあったピンボールです。
遊ぶのには若干背が足りず、コカ・コーラの木箱を踏み台にして…
ワッちゃんとハイスコアを競っていました。
一番多く行ったのは丸井かな?そのとき流れていた音楽で脳裏に焼き付いているのは…



www.youtube.com



www.youtube.com


カーペンターズの曲を毎日のように聴いていて…
英語ってなんてきれいな言語なのだろうと感心していました。
エビシャラララ~♪と歌いながら遊んでいました。
まだまだ続きます。
ってことで…おやすみなさい(-_-)zzz


● バドミントン教室

● エアロビクス教室

眩しい夏の水面

土浦は晴れてはいたものの…
時折激しい雨が降る不安定な天気でした。
飽きるまで書き続けている60年の回顧録ですが…
記事を一つ書くごとに次から次へと思い出が甦ってきます。


そう言えばあんなこと…あったよな的で…
必ずしも時系列になっていないのですが個人的な日記なのでまあいっか(-。-)y-゜゜゜
昨日の日記で夏休みネタと言えば市営プールは欠かすことはできないと書きました。
亀城公園にはその昔、グランドピアノ型の市営プールがありました。



今、もしも存在していれば築60年になります。
そうなのです。自分の生まれた年に完成したのです。
自分はそのプールの隣の土浦病院という産婦人科で産声をあげたのでした。


亀城公園まで走れば1分なので必然的に市営プールにも1分で行けます。
普通の子どもは水着の上に服を着て…
着替えとバスタオルをビーチバッグに詰め込んで来るのですが…
自分は水着だけでバスタオルをマントのように肩にかけて行きました。
もちろん着替えなんて持っていきません!
濡れたまま走って帰ってそのまま風呂に入ればよいのです。


市営プールなので当時は無料で入れました。
確かカードがあって保護者の印が押されていればOKだったのです。
午後1時からと午後3時からの2回で入れ替え制です。
しかし、当時は市営プールはもちろん民間のプールも少なかったので…
両時間帯ともめっちゃ混雑していました。


小学生であれば水遊びでも良かったのでしょうが自分はとにかく泳ぎたかった!
で…裏技的なことをしていたのです。
1時と3時の時間帯が終わると5時から大人に解放されるのです。
夏の5時なので屋外でも明るいし照明もついていました。
じゃあ、子どもはダメかというと保護者同伴ならOKだったのです。
両親はまだ忙しい時間でしたが自分には祖父母がいました。
つまり、おばあちゃんに着いてきてもらい、思う存分泳ぎまくっていました。


その泳ぎまくっていた小学4年生の頃…
5時の大人の時間になると多少暇になった監視員のお兄さんに…
コーチしてもらっていたのです。頼みもしないのに…
スイミングスクールなんて少なくとも土浦にはなかった時代で…
5年生になったときには土浦市の学童水泳大会でブッチギリの優勝でした。



www.youtube.com


今のような水中眼鏡はなく、プールでは禁止だったと記憶しています。
なので毎日、目を真っ赤にして泳いでいました。
どの時間帯にも強制的に休憩時間が確か10分設けられていて…
プールサイドに座って早く10分経たないかなと…
そのとき見た誰も入っていないプールの水面は…
夏の陽射しを受けてキラキラと輝いていて…
飛び込んだら別の世界に行けそうな…そんな気がしていたのです。
ってことで…おやすみなさい(-_-)zzz


● 完全休養日

遠い過去の鉛筆

土浦は曇りで夜になって雨降りでした。
相変わらず還暦を迎えて過去を振り返る日記を書きます。


今、放課後子ども教室で現在の子どもたちの様子を見る機会があるわけですが…
自分のが小学生だったときのことを思うと…
次元の違うレベルで遊びまくっていました。
それはその当時の子どもがみんなそうだったかというと違います。


夏休みとか朝から友達の家に遊びに行くと…
宿題やってから…と断られたり…
ときにはお母さんが出てきて…
〇〇は午前中勉強してるからあとにしてねと言われたり…
なので自分は夏休みは午前中にチキチキマシン猛レースを観て過ごしたのです。
その他にもいろいろ…モンキーズとかもあったような…



www.youtube.com


自分は親に勉強しろと言われたことがただの一度もありません。
そうすると…
言われなくても勉強していたというパターンと…
言われないからまったく勉強しないパターンが考えられます。
自分は明らかに後者でした。


学校の成績が悪かったかいうと…そうでもありません。
通信簿はほとんど5と4だったし…
ずっと学級委員とかしていました。
そのせいかもしれませんが転校生と仲良くなることが多かったなあ。
小学6年生の時に転校してきたカミ君と…
中学3年生のときに転校してきた樫原君…この二人とは本当によく遊びました。


そうかあ。夏休みで言うと書かずにはいられないことがあります。
今はもうなくなってしまいましたが、亀代公園には市営プールがあったのです。
そのうち書きます。
今日は午前中にまちづくり市民会議があって…
午後からドスケンのスポーツ鬼ごっこに参加して…
夜に地区スポーツ協会のソフトボール大会の代表者会議がありました。
ってことで…おやすみなさい(-_-)zzz


● スポーツ鬼ごっこ教室

還暦

土浦は曇りで少しだけ雨が降りました。
今日、6月10日は時の記念日…そして自分の誕生日なのです。
昨日までの日記でテレビっ子と書いてきましたが…
外遊びはしなかったかというと…めっちゃしたと思います。
学校から1分で帰宅するとランドセルを放り投げて…
暗くなるまで帰ってきませんでした。


遊び場所は土浦小学校と亀代公園がホームグラウンドで…
当時、半ドンだった土曜日は市営グラウンド(現JCOMスタジアム)のサブグラウンド…たいていそこで野球をしていました。
まだアスファルトで舗装されていなっかた家の前で…
よく父親とキャッチボールもしました。
行動範囲が広かったのは小学1年生から自転車に乗れたからだと思います。


当時は今ほど交通量は多くなかったけれど…
近所のサトルちゃんは交通安全のお守りを自転車に着けていました。
ある日、そのサトルちゃんと自転車をぶっ飛ばしていると…
サトルちゃんが誤って池に落ちてしまったのです。
浅かったので事なきを得たのですが…
そのときサトルちゃんは池に落ちたのに自転車は倒れはしましたが池には落ちませんでした。
そして、その自転車のハンドルに着けられたお守りが揺れていました。
お守りのおかげ…なの?と子ども心に思いました。
お守りって身に着けるものだなと…。


野球の話に戻すととにかく毎日ボールで遊んでいた気がします。
とにかく1分で帰宅できてすぐに遊びに行くのですからまだ誰もいません。
土浦小学校の旧校舎の壁に当てて一人でしばらく遊んでいます。
今、スポーツをする子どもが激減していますが…
それはどこかのチームに所属しないとスポーツができないからだと思うのです。
例えばそのスポーツ少年団でも練習は土日だけ…
毎日毎日疲れ果てるまでボールを追いかけていた自分が今の子に野球で負けるわけがないのです。


野球は9人揃わないとできないと大人は考える。
しかし、自分たちがやっていた草野球で9人揃ったことなど皆無です。
3人対3人でもめっちゃ楽しいのが野球です。
その代わり、果てしなくボールを追いかけなければなりません(>_<)
体力がつかないわけがないのです。


その日は守備だけで終わることもしばしば…なのです。
そんなことで喧嘩になることも毎日で…
絶交という言葉が頻繁に飛び交いました。
お前とはもう絶交だ!と言って次の日にはまた一緒に野球をしているのです。
何事もなかったように…(-。-)y-゜゜゜
喧嘩にしても何にしても止める大人が周りにいないのです。
しかし、それで痛みを覚える。そして、他人の痛みも何となくわるようになる。



www.youtube.com


書き出すとやたら長文になりますが…
もう少し60年を振り返ってみようと思います。
ってことで…おやすみなさい(-_-)zzz


● 卓球教室

● フットサル教室

セルロイドの昭和

土浦は晴れて暑くなりました。
梅雨の晴れ間みたいで天気は下り坂のようです。


還暦を迎えるにあたって過去を振り返る日記を飽きるまで書いています。
昨日、サンダーバードのことを書きましたが…
考えてみるとサンダーバードは国際救助隊であり…
非営利の活動であることからNPOと言えるのです。
では、なぜ南国風の島でリッチな生活を送れるのか…?
元々億万長者でまったくのボランティアでやっていることも考えられます。
あるいは…
大規模で世界的な建造物など当然保険に入っています。
もしも災害があってそれらが被害を受ければ保険会社は倒産の危機になるので…
保険会社も何らかの保険に入っていて…その保険会社も…
それを繰り返す内に国連のような機関の保険に辿り着くのではないかと…。
で…
その機関から依頼を受けてサンダーバードは活動している。
だとするとペネロープがその橋渡しをしていると落ち着くのです。
NPO法人スポーツ健康支援センターの目指すべきはサンダーバードだな。
(夢見てろよ!)


今日はテレビっ子だったことを書くつもりが…
すっかりサンダーバードで長文になってしまいました。
好きだったのはチキチキマシン猛レースとかです。
夏休みの午前中に再放送されていて毎年欠かさず観ていました。
とにかくケンケンの笑い方が好きでした。もっと以前にはトッポジージョの笑い方も…
ウルトラマンから仮面ライダーと一般的な道筋を歩んだのですが…
アッと驚く為五郎~の一言が僕の路線をひん曲げたのです。



www.youtube.com


ゲバゲバを契機にキーハンター…そしてパンチDEデートと…
大人への階段を上っていくわけです。
このころから母親の影響を受けて映画を観るようになりました。
もちろん字幕なんて読めないのでテレビでやる吹き替え版です。
昭和50年、60年代の洋画邦画を問わず著名な作品は全部観ています。
ただ、不幸なことに何となくストーリーは理解できるものの…
その良さにはまったく気づかなかったということです。
大人になって改めて観て感動した作品も少なくありません。


ゴジラガメラ以外で映画館で観た最初の映画は…
父に連れられて行った「男はつらいよ!」だったか…
倉本聰の「君は海を見たか」だと思います。
テレビっ子についてはこのくらいにします。
60年を振り返るとは自分にとってのサブカルチャー史なのかもしれません。
ってことで…おやすみなさい(-_-)zzz


● グラウンドゴルフ教室(雨天中止)

● ヨガ教室