雑用係兼理事長の日記

NPO法人スポーツ健康支援センターな日々


今日は設立総会が終わって3日目です。


このブログは4人で書いているのですが、お互いに誰なのかは僕しか知りません。

実は設立総会のときに4人揃っていたのです。ふふふ…

っていうか、4人目はまだ「はじめまして」しか書いてないぞ!


それと8月8日の日記にコメントが…中村さん(昌平先生ではありません)いつもブログを見ていただきありがとうございます。

滅多に会わないのにやけに僕の近況をご存知で…

中央一丁目青年会歴代会長会って僕も入れるんですよね?


僕も会長やっていたんだけど…よく忘れられます。

記憶には残らないけど記録に残ってるはずですのでよろしくお願いいたします。


さて、長々と設立総会のことを書いてきましたが…飽きてきました。


そう言えば8月9日付の常陽新聞に掲載されていました。


矢崎さんの講演については映像が出ないというトラブルがありましたが僕自身興味深く拝聴させていただきました。本当にありがとうございました。


その中でいちばん印象に残ったのは海外のどの例を見ても気軽にできるスポーツの普及と選手育成は別物であるということです。

実は僕も総合型クラブの概念においてそこが引っかかっていました。

特に日本の場合、初心者からトップレベルまで同じクラブで…というのは無理があると思います。トップアスリートを育成するのは学校の部活動でもいいし、それを目標としたクラブでもいいと思うのです。


ごちゃ混ぜにするのではなくネットワークのシステムを構築すべきであると…



時間を気にしていただきながら…ぴったりに終了していただいて助かりました。時間が逆に余った場合、質疑応答をたっぷり取ろうと思っていたのですが…


僕も質問を一つ用意していました。

プロフィールの最後に「趣味」でスポーツを題材とした映画ビデオ・DVDの収集とありますが、おすすめの作品を教えていただきたいと…


終わった後にクラブハウスでコーヒーを飲みながら聞いてみると何作品か出てきたのですが…最初に言われたのが「炎のランナー」でした。


テーマ曲は有名ですが作品はそれほど有名ではないと思います。でも、僕も好きな作品の一つです。


僕はケビン・コスナーの「フィールド・オブ・ドリームス」がスポーツの映画ではいちばん好きかもしれません。


この講演会については「地域づくり団体全国協議会」(財団法人地域活性化センター)の助成金により講師謝金等の予算がついていますのでこれから報告書を書かなくてはいけません。


いずれにしても…夏休みはない!!