雑用係兼理事長の日記

NPO法人スポーツ健康支援センターな日々


昨日の夜はサッカー少年団のコーチミーティングが当クラブハウスにて華々しく開催されました。主な議題は学年別県南大会についてです。


土浦小は低学年がばらき(石岡)、高学年が鹿嶋アントラーズつくばと同じブロックに入り、抜け出すのは大変みたいですが…のびのびやってくれればそれでOKでしょう。


ほとんど毎回のことですがコーチミーティングは盛り上がり…夜11時過ぎまで続いたのでした。

それから、少し仕事して風呂入ってうだうだして…寝たのは深夜2時くらいだったと思います。


本日、気合で7時起床!今日は土浦スポーツ健康倶楽部のグラウンドゴルフの初回(設立総会後)なのでした!

時間は8:00〜9:00で7時半ごろコースを作ろうとしたら雨が降ってきて…ちょっと様子をみてこの日は結局8時半から開始でした。


グラウンドゴルフの説明を少しします。


だいたいパターゴルフと思っていただいて良いと思います。

ただし、穴にボールを入れるのではなく、フラッグ(旗)の下の金属で円になっているところにボールを入れることになります。円の直径は30cmくらいで中央にはストッパーみたいのがついていて当たるとチン!と心地よい?音がします。

強く打ちすぎると一度円の中に入っても通過してまた出てしまい、これはインにはなりません。

それと下の写真を見てもらうと円はフラッグの台座の部分になり、3本の支えが出ています。これが、けっこう曲者で運悪くここに当たると当然円の中には入らないのです。

それとクラブとボールとです。土浦スポーツ健康倶楽部には6セット用意してありますので6人まで同時にプレイを楽しむことができます。



コースは8ホールあります。フラッグを置く位置によって自由にコースを作れます。普通は全てパー3なので合計24打でラウンドすればパープレイとなるわけですね。

土浦小学校の体育館側のスペースでコースを作ってみました。ハザード(障害物)も自由に作れば良いのですが校庭のジャングルジムやその他の遊具をハザードとして活用するのもいいかもしれません。

もう少し先のビオトープまでコースを延ばしたかったのですが初回ということで比較的無難なコースを宮崎さんと作ってみました。

(写真ではわかりづらいでしょうが…)



今回の参加者は僕と宮崎さんとOさん親子の4人で…最初に二人ずつラウンドしてから4人で勝負しました。ちなみに僕は堂々の21打!
プロも夢ではありません!ショットがあっちこっち行ってしまうゴルフに早く見切りをつけてグラウンドゴルフに賭けたいと考えています。


4ホール目はタイヤで囲まれたこの日一番の難ホールでOさん親子も苦戦している図です。


グラウンドゴルフは毎月第2、第4日曜日の8時スタートで、年会費の3,000円のみで参加できます。コースもこれからどんどん工夫をこらしておもしろいコースを作っていきますので是非参加してみてくださいね。


よろぴく!