雑用係兼理事長の日記

NPO法人スポーツ健康支援センターな日々


平成22年度 第2回茨城県総合型地域スポーツクラブ

協議会幹事会があり、水戸まで行ってきました。


まだ、先のことですがお知らせです。

==総合型地域スポーツクラブリスクマネジメント研修会==

【日 時】 平成23年1月22日(土)

【場 所】 茨城県武道館

【内 容】 実技研修と講座


実技に関しては詳細は決まっていませんが救急救命法(AED含む)もしくは応急処置法になると思います。

講座は「法的リスクマネジメントについて」で決定してます。


この研修会は(財)日本体育協会公認スポーツ指導者の資格更新のためのポイントがつきますよ!


因みにこれ以外の茨城県協議会の事業(幹事会除く)は今年度はありません。


ため込んだ日記を一気に埋めようと29日に3日分書いてるわけですが…

この日は水戸から帰って来て急いでパワーポイントを作成しました。

(途中まで…ですいません。)


でもダメダメで全編作りなおしますですハイ。


中高齢者の一番の関心は「健康」だと思います。

健康の要因は一般的に「運動」「栄養」「休養」の3つと言われています。


スポーツをする目的についても年齢が高くなるにつれて「健康維持のため」という割合が多くなります。

(どの年代でも一位なのですが)


なので地域活動においても自分自身関心があることからが入りやすいのではと思うのですが…どうかな?


地域や身のまわり以前にまずは自分のことを考えて参加してみてはいかがでしょうか?たぶん「きっかけ」としてはそんなところがいいのかもしれません。

いきなり第二の人生は地域のために!とか地域活動に参加しましょうと声を枯らして呼びかけても(それも一つの手だろうけど…)逆効果になる可能性だってあるわけです。


正直2007年問題と言われたころこのやり方は失敗だったような気がします。


つづく…んだな。これが…


● 茨城県総合型地域スポーツクラブ協議会幹事会

● 健康・体力相談(3件)