雑用係兼理事長の日記

NPO法人スポーツ健康支援センターな日々


今日の夕方…
市民体育祭の準備委員会がありました。
いよいよそんな季節なのです。
土浦は台風の接近で風が強く…
少し涼しく感じました。


ドスケンの10年を振り返るを再開します。
2009年度に助成金を獲得したことで…
いろいろなスポーツ活動以外に翌年のパンフも作成できました。



記念すべき初パンフの表紙は…
ボールが遠くから飛んできてバウンドするというもので…
このとき今後、このバウンドの回数で年数を表すという構想でした。



最初のパンフからすでに年間のスケジュールを載せていて…
会員のためというよりは今日自分が何をすべきか…
それがわかるようにしていました。(つまり自分のため?)



サークルとして活動していたヨガったクラブを…
ドスケンのヨガ教室として種目に追加したり…
ノルディックウォーキング教室も始まりました。
地域資源を活用したサイクリングとヨット・カヌー教室も…
このときから始まりました。


そして競馬からの流れでポニーの乗馬教室も試験的に始まっていました。
これは山田先生が当時私立の小学校の校長先生をしていて…
その小学校でポニーを飼っていて僕が休日にボランティアで世話していたのです。
乗馬というよりは子どもたちにポニーとのふれあいを体験させたかったのですが…スポーツ活動でないと助成金対象経費にならないので乗馬教室にしたのです。



まだまだスカスカな月間スケジュールでした。
このくらいであれば辛うじてカフェの営業を続けながら…
ドスケンを運営できる状態だったと記憶しています。



上の写真は2009年のウォーキングで戦場ヶ原に行ったときのもの…
このウォーキングだけの参加会員が多くなりすぎて…
ウォーキングはその後独立して土浦うウォーキングクラブとなったのです。
今もなお小坂さんが頑張っています。



この年のキララ祭のときに…
モール505にまちなか交流ステーションが開設しました。
この開設にあたってスポーツの拠点となるべく打ち合わせを重ね…
当時からりんりんロードの始点(終点)が近いことから…
サイクリングに焦点を絞って運営する提案をして…
レンタサイクルを用意したのです。
因みに運営元は商工会議所となりました。
そして前述の山田先生にセンター長をお願いして…
以降もポニー関連でお世話になったのです。



おまけですが…FMラジオの@TOWN土浦も何となく始まりました (-_-;)
ラヂオつくばのスタジオに呼ばれて…
来週もお願いねみたいな感じで岩崎さんに言われ…
以後、毎週毎週が何年も続くことになるのです。



● バドミントン教室(休止)

● エアロビクス教室(夏休み)