雑用係兼理事長の日記

NPO法人スポーツ健康支援センターな日々


今日も盛り沢山の一日で…


グラウンドゴルフは出席者2名…僕と宮崎さんです。

ということで早々と切り上げて珈琲タイムですね。

土浦スポーツ健康倶楽部の良いところは天気が怪しかったり、人数が集まらなかったりしてもクラブハウスでお茶できるということです。


つまり、全天候型、遂行人員1名よりという完璧さを誇っています。

(誇れねえよ!)


それが終わってからサッカーでもやろうかと思ったところに歩数のマイレージの参加希望の電話がありとかでバタバタとしていました。

そうこうしているうちに市民体育祭の準備の打ち合わせの時間となり、午後1時に土浦小学校に集合して…


市民体育祭の前日準備は各町内から3名ほど出していただいて2時間ほどで終わります。

市民体育祭とは現在小学校区でやっていますので当該地区は「土浦小学校区」ということになり、20町内(厳密に言うと18町内と2自治区)あります。

本来なら土浦小学校の校庭で実施するべきなのでしょうが、土浦小学校の校庭は縦長でコーナーがきついなどの理由から土浦一中の校庭をお借りして実施しています。


前日準備の主な内容は、まずは用具の運搬から始まり…去年あたりから一中の倉庫もかなり利用させてもらっているので土浦小から持っていくものはずいぶん少なくなりましたが…賞品とかに関してはPTAの役員さんが全部取り仕切ってくれています。


土浦一中での準備は…

各種看板・万国旗の設置
全種目の用具の準備
テント・椅子・テーブルの設置
グラウンドのライン引き
各町内のテントの区割り
その他もろもろ


僕の担当はグラウンドのライン引きですが、これは図面があるのでその通りに作成すればよいのです。

しかも、毎年やってくれている町内の方がいるので大助かりで…僕は現場監督みたいなものかも…

たまに自分でラインを引くと…


げっ!思いっきり曲がってるじゃん!


ということになり、こんなところにも性格がにじみ出てしまいます。


体育祭の準備が終わってすぐに大学ボウルへ行きました。

本日は14:00からボウリング教室が行われていて終了予定時間の15:30に到着するとたくさんの方が参加してくださっていました。

年配の方はもちろんのことご家族での参加もあり、感謝です。


ボウリングは現在のところ会員、非会員関係なく参加できます。11月もこの方式で実施して少しでも多くの方に参加していただき、ゆくゆくはクラブに入っていただいてボウリングを気軽に楽しんでもらうとともにスポーツとしてプロの指導のもとスコアアップを目指してもらいたいと考えています。


こちらのほうは15名の参加者がありました。

「(料金が)安いし、もっと回数を増やして欲しい。」

参加者の方にそんなことを言われると本当にうれしい限りですので、会員を増やして回数に関しても当初の計画通りに毎月3回に早く達したいとかなり前向きに検討します。


明日はいよいよ市民体育祭…おそらく晴れるでしょう…って、この日記、実は火曜日に書いていたりします。