雑用係兼理事長の日記

NPO法人スポーツ健康支援センターな日々

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今日で1月も終わりで…明日から2月…今度の日曜日は受験です。土浦まち歩き学の… 去年学士を取得して今年は修士に挑戦するわけでうが…問題はほとんど土浦まち歩き学ガイドブックから出題されます。 第5章まであって文化・歴史・自然・産業・観光に分かれて…

その答えはここに…

現在印刷中のドスケンパンフ2012の紹介です。最後はちょっとやっつけ気味になりましたが… 表紙のデザインは今年度作った名刺に合わせて…放物線を「D」のアールを使って表現しました。 実際には二つ折りになりますので右半分が表紙で…左半分が背表紙とい…

パンフ2012

今日は朝から歩く会の準備でした。昼飯を木田余の吾妻庵で食べて…帰ってきたのは15時近くだったかなあ。 少し休んで…それから確定申告に着手してみました。相変わらず惚れ惚れするほど悲惨な売り上げです (T_T) 東日本大震災があった3月が他の月と比べて…

冬の終わり

昨日レンコンスープ試作品を作りましたので…その作り方の覚書です。因みにレシピや作り方は社外秘となっていますので…絶対外部に漏れないように注意しなくてはなりません。(だったらブログに書くなよ!) ◆ レンコンスープ約10人分(150cc×10)材…

蓮根スープ

土浦雛祭りの期間中の土日に…名店街の空き店舗を利用してレンコンスープを出します。 で…そのレンコンスープを何故か僕が作ることになり…今日試作品…って言うか予行練習を行いました。 それとまちなかでポニーを見かけたら事業のチラシも最終段階に…順調に作…

校庭まで歩いて

今日はものすごく作業が進みました。一日の日記で書くのはもったいないので…詳細は小出しにしていきます。(何となくセコいけど…何がセコいのか不明) 大好きいばらきのコミュニティ協働事業助成金の申請した事業名は…「まちなかでポニーを見かけたら」事業…

まちなかでポニーを見かけたら

午前中は某医療福祉専門学校の授業でした。夜は土浦小学校改築の地元説明会に参加しました。(少し遅れたけど…) ドスケンの来年度事業に関わる大きな事柄は次の三点で…1.体育館は(従来通り)夜間開放できるのか?2.校庭はどの程度使用可能か?3.幼稚…

飛行船

真っ白な道路にタイヤのラインが…昨夜は一面の雪景色になりました。 今日は朝一(7時前)でつくばまで配達でしたが…さすがに滑る滑るで大渋滞…しかも何代かの接触事故もありました。それでも午後には大きな道路の雪はすっかり消えて龍ヶ崎までまたまた配達…

とどかぬ想い

土浦幼稚園の鳥小屋の屋根が白くなっています。くもりガラスに映る雪のシルエットは…上から下へ途切れることなく流れています。 明日は朝一でつくば市まで配達で…心配だあ。その後龍ヶ崎まで配達もあるし… 今日は来年度のパンフレットの校正がほぼ終了しまし…

340000Hits!

健康運動指導士講習会のまとめを書こうと思ったのですが…終わったことは早く片付けたいので覚書です。 断片的なので健康運動の参考にはなりません。 メタボは中年男性(40歳から60歳くらい)に適用される。女性の場合は内臓脂肪よりも皮下脂肪と考えた方…

サルコペニア

土浦市民会館で協働シンポジウムがありました。で…ポスターセッションに参加して広報活動です。 現在唯一の移動手段であるチャリですが…雨で…宮崎さんにクルマで3回も往復してもらいました。本当にお疲れさまでした (*^_^*) 午前中に準備を終えて撤収した…

協働シンポジウム

窓ガラスがくもってきたのをみると…ようやくストーブで部屋が暖まってきたのだと感じる。 明日の朝は凍るのではないかと思う濡れたアスファルト…珈琲の最後の一口を飲みほして…日曜日にまとめて日記を書こうと心に誓うのであった。 と言うことで…おやすみな…

東京の雪

明日20日は終日不在です。健康運動指導士資格更新のための講習会で…代々木に行っています。なので…電話にも一日中出れません。 明日で最後となる講習会で…筑波大の田中先生の講義がありあす。久しぶりなので…始まる前に挨拶しなければ…(遅刻厳禁) もう一…

花の名

これからスポーツ推進委員の「新春の集い」です。地区ではなく…土浦市全体の…早い話が(早くなくても)新年会です。 マニフィカは確かビュッフェスタイルだったような…朝飯抜きで…昼はトーストと…軽めだったので…いつになく…食うぞ!という意気込みを感じま…

いつか見た夕日

2月末日まで使えるクーポン券予約が今日は3組ありました。まだ半分にも満たないので…これからバタバタとなるかもしれません。 午後から龍ヶ崎まで米の配達に行って…夕方はラジオの収録をしてと…そんな感じです。 さて昨日からの続きのようなものです。三丁…

また三丁目の夕日