雑用係兼理事長の日記

NPO法人スポーツ健康支援センターな日々

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

私事で恐縮なのですが… 日記なので私事で当たり前ですが… 今朝、母が逝きました。 朝からバタバタだったので… とりあえず今日はもう寝ます。 母が旅立った日の空… 少し曇っていました。 母がよく草刈りをしていた自宅の中庭… 葬儀が終わるまではバタバタする…

母逝く

午前中にラジオ収録をして… 午後は放課後子ども教室の準備でした。 動き出す前は力がいるんだな。これが… (-_-;) 明後日は6月1日で放課後子ども教室が始まり… 木・金曜日と続いて土・日は総会が二つあります。 これが終われば総会のシーズンもほぼ終わりに…

遥かなる影

昨日までの競馬ネタで少し疲れました。 土浦は今日も良い天気で… 梅雨を通り越して夏になるのではないか… そう思えるほど眩しい一日でした。 土浦市出身の高安の大関昇進が確定的となって… メディアの取材も含めて土浦は少し盛り上がっています。 高安は平成…

踝まで

初夏らしい天気の日曜日でした。 できることなら府中に行きたかった (*^^*) 午前中にサッカー少年団の練習に行って… 午後は放課後子ども教室の準備をしていました。 野暮用で見損ないましたが… すぐに日本ダービーの結果は確認できました。 【 第84回 東京…

第84回 東京優駿(日本ダービー)

ご存知のように国民には三大義務があります。 教育、勤労、納税になりますが… 全ての国民は東京優駿の馬券を購入する義務を負う。 皇帝は心の中でそんなふうに考え… 納税だと思って馬券を購入するわけです。 年末調整で還付されることはありません。 むしろ…

音速の末脚

地の果てまで走ってもこの2頭で決まりだ! 馬券買っといて。 そう言い残してKは旅立って行きました。 こんな風に書くと死んだように聞こえますが… どこぞの海外に旅行に出かけただけです。 Kとは大学時代の悪友なのですが… 考えてみると自分の学部はクラス…

枠連の涙

僕は雨の東京競馬場にいました。 その日は秋の天皇賞があり… テイエムオペラオーを一目見ておこうと思ったのです。 2000年は間違いなくオペラオーの年でした。 この年、8戦全て1番人気で1着という驚異の成績を残しています。 そのうちGIは天皇賞春、…

20世紀末の競馬

「この馬で勝負する!」 あの日、中山競馬場でニモは言いました。 ニモは悪友のニックネームで… 詳しくは知りませんが… 確かジェロニモからきていると記憶しています。 それは間違いなく昭和の出来事でしたが… いつごろだったのか失念しました。 季節は冬だ…

天才の季節

今週は放課後子ども教室の準備で忙しいです。 かと言って日記ネタになるわけもなく… 日本ダービー開催週に因んで競馬ブログに徹します! (えっ、競馬ブログじゃなかったの?) そもそも馬券というのは当たらないようにできています。 去年の勝ち馬マカヒキ…

競馬今昔物語

午後にエアロビクス教室に行って… 夕方4時から… NPO法人まちづくり活性化土浦の総会でした。 監事になっていて先日監査をしました。 今日が総会だとは聞いていましたが… まさか本当にやるとは思っていませんでした。 (普通思うだろ!?) 写真は日曜日の朝…

初夏の風

日曜の午後… 市民委員会の常任委員会がありました。 午後4時、終わりに近づいたころ… ラインが何件か入ってきました。 オークスの結果だということは容易に察しがつくので… 当然見ないようにしていたのです。 リアルタイムで観戦できないときは… まずは動画…

第78回 優駿牝馬(オークス)

土浦市内の小学校は運動会で… 目の前の土浦小学校も… 朝から賑やかなのです。 それにしても暑い! 子どもたちはもちろんのこと… 観戦している保護者、関係者の方々も暑くて大変だなあ。 皇帝のオークスですが、結局桜花賞の3頭で決着と考えています。 一番…

運動会の朝

土浦市運動普及推進委員連絡協議会… 平成29年度の総会が終わりました。 自分が何某かの役目がある総会はあと二つ… もう少しだな (-。-)y-゜゜゜ その二つは6月3日と4日と連荘なのです。 3日は地区体育協会の総会で… 今日の夜に資料の作成をしました。 …

静かな景色

土浦の空…変わりやすく… 午前中は時折雨が強く降りました。 午後はとても良い天気となって… 半袖でも良いくらいに気温も上がりました。 これから週末にかけて何だか暑くなるらしいです。 午後はドスケンのウォーキングがあり… 今日は予科練平和記念館から霞…

平和な空

総会ラッシュに突入しています。 (ああ、そうかい?) 今日は朝から総会・研修会・懇親会… ほぼお決まりのパターンなのですが… それにしても長く感じました。 そして事務局を含めると参列者250人程度… 今まで出席した総会の中では最多人数かもしれません…