NPO法人
すっきりしないお天気でしたが… 土浦は冬にしては気温が高い一日でした。 今日は放課後子ども教室の2月の事業計画を作成すべく… 学校との調整を4校分終わらせました! とりあえず4校分の学年別の予定表ができて… 今週中に4校分の保護者配布用の予定表を…
どうやら昨夜のうちに雨は止んで… 土浦は概ね晴れの天気でした。 心地よい冬の寒さです。 今日、放課後子ども教室の報告書がまとまり… 指導員への謝金計算も終わりました! まあ、1月は開催回数が少ない分計算は楽だったし… サインをもらう領収書も一気に片…
茨城県独自に緊急事態宣言が出ました。 期間は1月18日から2月7日までです。 したがってドスケンの活動も2月7日までほぼ休止です。 開催するとしたら… ノルディックウォーキングとスポーツ鬼ごっこくらいです。 井上陽水 帰れない二人 今日はとにかく…
巷では3連休の中日ということですか? 今日が勝負の申請書でしたが… もう夕方になってしまって… まだ資料を開いてもいません(>_ 忘れていましたが、令和2年分の給与支払明細書も作るんだっけ(T_T) これは再来週にしよっと。 今更ですが、金曜に土浦小で凧…
今日は放課後児童支援員の研修で… 一日が終わったって感じです。 90分の講習を4回…めっちゃ長いです(>_ ドスケンの今後の予定を記しておきます。 〇月曜日 バドミントン教室 令和3年1月25日 再開予定 エアロビクス教室 令和3年1月25日 再開予定 …
昨日の部活動改革ですが… ざっくりというと… 平日(放課後)は学校部活動で運営主体はもちろん学校… 休日は地域部活動として総合型地域スポーツクラブが運営主体となる感じです。 これを令和5年度に実現させるということです。 (顧問の)先生は土日、祝日…
土浦は曇っていて風が冷たいです。 今日はこれから水戸に行って… 帰ってくるのはほぼ夜です。 で…日記を書いちゃっています。 「学校の働き方改革を踏まえた部活動改革」に関する説明会に行きます。 先般、国において、生徒にとって望ましい部活動環境の構築…
土浦は冷たく晴れていました。 正月気分は今日までで… 明日から気合を入れて申請書を書きます。 (ウソっぽいぞ!)ドスケン的にも明日、早くもバドミントン教室で始動です。 放課後子ども教室の方は6日の上大津東小学校からですが… 自分は水戸に行く用事が…
土浦は晴れて空気が澄んでいました。 土浦の小学校は今学期は12月25日までで… 今週が最終週となります。 今日は土浦小学校が今年最後の子ども教室でした。 指導員の謝金も何とか間に合いました(*_*; またまたドスケンの活動予定を掲載します。 〇月曜日 …
土浦は曇り空の一日でした。 ドスケンのテニスは2週空いての開催でしたが… 何と18人も参加がありました。 今日は上大津東小学校の放課後子ども教室が休みで… 自分も少しだけプレイしたのですが… やっぱテニスはめっちゃ楽しいです。 昨日はサッカーをして…
土浦は寒い一日となりました。 今日は土浦小学校の放課後子ども教室に出て… クリスマス工作以外の写真を撮りました。 これで4校分全て1月の予定表に掲載する写真撮影完了です。 例によってドスケンの休みのお知らせを繰り返して書いておきます。 エアロビ…
土浦は曇り空で寒い一日でした。 ドスケンの休みのお知らせを繰り返して書いておきます。 エアロビクス教室 12月7日・14日休みとなります。ヨガ教室 12月3日・10日休みになります。卓球教室 12月4日・11日休みになります。太極拳教室 12月…
土浦は曇り時々雨でした。 今も冷たい雨が降っています。 余裕をかましていた助成金の申請書も… ぼちぼち余裕を使い果たしてしまいそうです。 やっぱり年末はバタバタだよなあ。 ドスケンの休みのお知らせを繰り返して書いておきます。 エアロビクス教室 1…
緊急なお知らせです。 土浦市内の公民館等の閉鎖の連絡がありました。 公民館は12月14日まで夜間と月曜日の終日が閉鎖です。 ドスケンで影響があるのは次のとおりです。エアロビクス教室 12月7日・14日休みとなります。ヨガ教室 12月3日・10日…
明日、書きます。 おやすみなさい(-_-)zzz ↑ と書いて11月26日も夜になってしまっています。 何度もジャパンカップ特集と書いているのに… ジャパンカップにはほとんどふれていません。 なので…今日は昔話をします。 皇帝が競馬を始めたのはミスターシー…
土浦は今日も晴れて… ドスケンのテニスの参加者は半袖が目立ちました。 明日はもっと暑くなるとかならないとか…(-。-)y-゜゜゜ 児童の中に陽性反応が出た土浦小学校は今日まで休校で… 明日から通常通りの日課になるようです。 金曜日の放課後子ども教室も学…
今日も土浦は晴れ…秋です。 バイト休みの火曜… 午前中に会計処理をいろいろやって…太極拳教室に顔を出して… それから土浦市政策企画課とちょっと打ち合わせをしました。 来年度のことなのですが…楽しい依頼が来ました。 後日、このネタは書きます。 午後は東…
土浦は晴れて日中は上着を脱いで過ごしました。 半袖でも良いくらい…(-。-)y-゜゜゜ 午後は放課後子ども教室で2校回ってきました。 最初は上大津東小学校でバルーンアートの写真を撮りました。 できれば他の遊びをしているところも撮って… 12月の予定表に…
今日は先日の日記でも書いた資格研修の初日でした。 9時15分受付開始で17時35分までというほぼ一日がかりの研修… これをあと3回受けなければならないのです。 寝てればいいかと思ったのですが… コロナの関係で座席が離れていて…指定されるのです。 …
土浦は晴れ…でもひんやりした一日でした。 また少し冬に近づいている感じがします。 今日は土浦小学校でバルーンアートをやりました。 昨日、上大津東小学校で仕入れたトルネードですが… 風船の数の関係で全員はできませんでしたが… まあまあの反応だったと…
土浦は晴れていましたが昨日より気温は低めでした。 昨日、メイルを開くと… 令和3年度toto助成金の申請に関するものが届いていました。 もうそんな季節です。 東京で開催されていた説明会はオンラインになっていました。 助かるよなあ。ホント…(*^^*) そし…
今日は久しぶりに土浦小学校の放課後子ども教室に行きました。 荒川沖小学校の放課後子ども教室が休みだったから… 野球(ティーボール)をやって… あっという間に時間は過ぎ去りました。 今月最後の放課後子ども教室で次回はもう11月だもんなあ。 もう来年…
土浦はほとんど雨の一日でした。 荒川沖小学校の放課後子ども教室は4年生以上対象で… 体育館でサッカーとドッジボールをやったのです。 もともと4年生以上はそんなに多い人数ではないし… 何となくうまい具合に分かれてできました。 さて、今週は菊花賞です…
今日は冬が遠退いた感じの秋らしい天気でした。 本日は東小でティーボール… 未だにルールは理解していないけれど… バッティングの方は数打ちゃ当たる方式で何とかなってきました。 ところで11月の放課後子ども教室ですが… 土小と上東小は恒例の?バルーン…
土浦は晴れ… 少し風はありましたが、冷たい風ではありません。 今日は上大津東小学校で放課後子ども教室でした。 そしてティーボールをやってみました。 ここでもやはり野球の基本のルールを知っている子はいませんでした。 でも、みんなバッティングは好き…
今日、東小学校でティーボールをやってみました。 今までもずいぶんやってきましたが… 体育館でやったのは今日が初めてだったのです。 ティーボールとは基本的に野球です。 今や野球を知っている子どもは皆無に等しく… 基本のルールから説明しなくてはなりま…
土浦はくもり時々雨の天気でした。 冷たい雨…もうさすがに半袖は無理っす。 今日、放課後子ども教室の11月の予定で学校と調整しました。 今年は何と!11月13日の茨城県民の日は休まず普通に学校があるようです。 東小でのドッジボール… 写真も何とか揃…
茨城県が8年ぶりに最下位脱出しました。 魅力度ランキングのことね。 この魅力度だけど… 茨城県が最下位だということを悲観したことはありません。 そもそも幸福度と同じで物差しで測れるものではないのです。 茨城県民自身が魅力度No.1だと自負していれば…
バイト休みの火曜日… 午前中に放課後子ども教室報告書の修正を終わらせました。 そして、午後は土浦小学校で放課後子ども教室でした。 何とか報告書を終わらせたと思ったら… もう11月の事業計画を作成しなければなりません。 ようやく土浦小学校での写真を…
土浦は一日中雨でした。 そして、肌寒さを感じていました。 なのに… 秋冬ものの衣類を未だに出さずにいるので… 東小学校の放課後子ども教室は半袖で… めっちゃ寒かった(>_ その寒さを解消するために子どもたちとずっとサッカーしていました。 小さいゴールと…