土浦百景
土浦は晴れ… 昨日ほどではないけれど春の暖かさを感じました。 今日は本来ならバイト休みの火曜ですが… 祝日営業ということで早朝バイトに行ってきました。 今日の事務作業は… 溜まっていた宍塚小、藤沢小の利用日誌を現在まで書きました。 向こう側が池なの…
土浦は今日も寒い一日でした。 ここ数日のオリパラ組織委員会の問題… どうもオリンピックに手垢が付き過ぎちゃっている感があります。 本当はスポーツはもっともっと単純でピュアなもののはずなのに…。 アオと散歩に行ったりんりんポート土浦の屋上… と言っ…
土浦は晴れですが、風の強い一日でした。 バイト休みの火曜で… クラマネ作業日報の1月分を一気に記入しました。 何とか今週中に現在までたどり着きたいなあ(-。-)y-゜゜゜ 久しぶりにりんりんポート土浦にクルマをとめて… 三帆ひろば近辺を散歩したのですが…
土浦は今日も晴れ… そして、今日も寒い一日でした。 午後からテニス教室再開となり、顔を出して… 上大津東小学校に行って校長先生に挨拶して荷物を回収しました。 これで4校全て終了です(*^^*) 昨日の乙戸沼公園に続いて亀城公園の噴水です。 比較にならな…
土浦は風が冷たい一日でした。 今日は荒川沖小に行って荷物を回収して… 校長先生にごあいさつをして… 午後は土浦小学校から荷物回収… そして、校長先生にあいさつを終えて… 残すは明日の上大津東小学校だけです。 会計処理が終われば今度は今年度の報告書の…
週初めの月曜日ですが… 今日で仕事終わりの人も多いかもしれません。 ドスケンとしては今年最後のバドミントン教室を無事終えて… 今年の活動が終了しました。 放課後子ども教室、そしてドスケンも本当に多くの人に支えられて… コロナ禍で何とかやってきた感…
今日の土浦は比較的暖かくなりました。 暦の上では立冬なのですね。 とは言え早朝は寒いので裏起毛のシャツでバイトに行ったら… 終わるころには朝びっしょりになってしまいました。 何年か前の今頃…水郷公園の紅葉です。 今度早い時間に久しぶりにアオと行っ…
土浦は晴れて気温も最近では高めの方でした。 水戸信用金庫に用事があって… ついでにスタバとピアタウンに行ってきました。 この3件はセットになることが多く… たまにプラスしてケーズデンキという真鍋ルートなのです。 で…今日、ピアタウンの中のパン屋で……
休みのはずの火曜ですが… 早朝だけ行ってきました。 とにかく今日は良い天気です。 本来であれば秋の行楽シーズンにぴったりの…。 2014年の今頃…宮崎さん宅にドスケンの看板を設置させてもらいました。 この道は時間帯によって渋滞するので… クルマから…
台風一過ということになるのでしょうか? 土浦はめっちゃ良い天気でめっちゃ暑かったです。 バイト休みの火曜日… いつものことですができることを集中させて… 本田記念財団の助成金申請書も一気に書き上げました! やったあ!(と言っても採否はまだまだ先で…
土浦は今日も暑い一日でした。 さっきスマホに首相辞意を表明のニュースが入りました。 想像を絶するストレスがあるんだろうなあ。 8月31日は月曜日… この週末でやれることは全てやって… 楽勝ムードで月末を迎えたいです。 永遠が見える日 ってことで… お…
バイト休みの火曜日… ひたすら書類の作成とプリントアウトで… 9月からの放課後子ども教室は準備万端整いました。 (ホントか?) たぶん忘れていることがあると思いますが…(*^^*) 今日はひとまず… お疲れ!自分… 出発の歌 - 上條恒彦 & 六文銭 夜風が心地よ…
今日も暑い一日でしたが… 夕方になると少し風に癒されました。 早朝バイトを早く切り上げて… ドスケンのバドミントン教室に行って… それから上大津東小学校、東小学校、土浦小学校と… 予定通り3校回り切りました! エアロビクス教室には行かずに… 運動普及…
今日で学校との調整が済んで… 土日で4校分の予定表と配布する児童のリストを作ります。 もう暑いの何のと言ってられませんね。 河口に近い新川沿いのお気に入りの小さな公園… 北斗七星の日時計があります。 駐車スペースがあればアオの散歩に打って付けなの…
今日も暑い一日でしたが… 曇り空と風とで昨日よりはマシでした。 バイト休みの火曜日はアラーム音で目覚めることもなく… 目が覚めた時が起床時間です。二度寝無しでね(-。-)y-゜゜゜ 午前中は市立武道館での太極拳教室… ドスケンで今、最も参加者が多い種目…
今日も暑かった土浦ですが… 少し乾いた風が吹いていました。 今日はドスケンの卓球教室はお休みで… 少し早めにアオの散歩に出かけたのです。 何しろ真っ黒い毛皮を身にまとっているいるアオ… 見ているだけで暑苦しさ全開なのです。 だけど散歩は嬉しそう。 …
午前中のノルディックウォーキング教室ですが… 8月はお休みとなります。 今日、自分は参加せずに旧藤沢小体育館に行ってきました。 8月に利用する団体の下見に付き合ったのですが… 市内の小学校の体育館の中では一番きれいな体育館… 藤沢小が廃校となって…
バイト休みの火曜日… 土浦は少し雨降る昼下がりです。 で… 放課後子ども教室まで時間があるので… 早々と日記書いちゃいます。 昨日の上大津東小学校の放課後子ども教室で… 1.2年生で児童クラブからの参加もありました。 雨がパラついてきたので全員が体育…
マスクを付けることが日常となって… 今までマスクなんかしたことのない自分でも… ようやく慣れてきて違和感さえなくなりました。 マスクを付けたまま珈琲を飲もうとしたくらい…。 (って…ただのバカじゃん!?) 土浦の祇園祭が中止… そして、市民体育祭も中…
土浦は午前中はくもり… 昼近くから晴れて暑くなりました。 茨城県は高温注意報が出たようです。 雨ばかりの天気でしたが、今日のような暑さだと… このまま梅雨が明けるよりはもう一雨欲しい気もします。 で…どうやら梅雨明けは連休の後らしいです。 亀城公園…
土浦はまたまた寒い一日です。 今日、書面表決書を3通ポストに入れて… もうそろそろ今年の書面総会ラッシュも終焉を迎えると… そして、日常に戻る準備を少しずつしていくわけです。 一中地区公民館から連絡があり… 公民館の利用は6月2日からですが…夜間に…
土浦は今日も暑かった(>_ かと思うと…急に冷たい風が吹いてきて… いきなり猛烈な雨が降ってきて… 絵に描いたような大気の状態が不安定ってやつです。 今日は昨日のリベンジでマイナンバーカードの更新を終わらせました。 待ち時間が長いことはわかっていたの…
土浦は晴れ…少し風が吹いていました。 桜が散っていくのを加速させるように… 亀城公園に行くと早くも鯉のぼりが… どうやら非常事態宣言の期間は5月6日まで… 子どもの日に鯉のぼりが晴れやかに見られますように… いきものがかり 『SAKURA』Music Video 報告…
土浦は晴れてはいましたが… もの凄い強風でした。 真鍋の水戸信用金庫とスタバにチャリで行ったのですが… むっちゃ大変でした(>_ 今週は桜の写真をアップしてきましたが… 週末は高松宮記念があるので今日が最終回かも…(-。-)y-゜゜゜ やはり土浦の桜といえば…
東京オリパラ延期が決定して… 自粛ムード全開の昨今ですが… なぜか今日は地区体育協会の飲み会です。 (バカなんだな。きっと…) なので…早めの日記ということで… 今週は桜の写真なのですが… これは自分のバイト先の桜と…その向こうには馬場があるのです。 …
今週は勝手に桜シリーズです。 午前中はノルディックウォーキング教室… 午後はテニス教室があって自分は午後のテニス教室に行きました。 今年度最後の水曜日… 来週はもう4月1日で新年度になるのです。 今日は天気も良かったので水郷公園までチャリで行って…
昨日の日記で桜の写真を…と書きましたが… 今日、荒川沖方面に用事があって… その帰り道、思いついて乙戸沼公園に行ってきました! 到着するまで晴れていたのに… いざというときに厚い雲に覆われてしまいました。 水面を冷たい風が吹き抜けているようです。 …
昨日、町内の亀城昭和会の資料を作って渡し… 今日は町内の会計資料をまとめ始めました。 町内の会計は出入りの激しい祭りの時期以外はさほど忙しくないのです。 2016年の今くらいの時期って何故かチャリで走り回っていました。 何でだろ?何か調べていた…
土浦は暖かな春の陽気でした。 水曜日はドスケンの中止になっていない2種目… ノルディックウォーキング教室とテニス教室があります。 どちらも水郷公園で… 午前中のノルディックウォーキングはバイトのため参加できませんが… 午後のテニス教室はとりあえず…
バイト休みの火曜日… 放課後子ども教室の報告書をサクサク進めました。 が…最後の最後に数字が合いません(+_+) 明日、仕切り直して頑張ります。 午前中の亀城公園… 土浦の小中学校は今日までで明日から休校のようです。 そう言えばお堀の水を抜いてからのそ…