雑用係兼理事長の日記

NPO法人スポーツ健康支援センターな日々


午後から土浦市生涯学習推進協議会がありました。

「第2次土浦市生涯学習推進計画」というのがありまして…これについての進捗状況などについて協議します。


ちなみに右の絵はギタネコさんとこから拝借してきたクラブハウスの近くのおいしいコロッケを売っているお店です。


第2次生涯学習推進計画はどんなものかというと、以下のような構成になっています。


●基本目標

1.誰もが学び続けることのできる環境づくり

2.学習の成果を活かすことができるしくみづくり

3.人と情報をつなげるしくみづくり

4.生涯学習推進の基盤づくり


●施策の方向

基本目標の下にその施策の方向があり、例をあげると基本目標の1には以下の3つの施策の方向があります。

1.多様な学習機会の提供

2.学習機会参加への支援・充実

3.生涯学習関連施設の整備・充実


基本目標の中の「誰もが学び続けることのできる環境づくり」をするために施策の方向としてこの3つがあげられ、さらに…


●具体的施策

これも例をあげると、「多様な学習機会の提供」という方向に対して9つもの具体的な施策が示されています。

その中のひとつに「健康に関する学習と生涯スポーツの推進」という具体的施策があり、その事業のひとつとして総合型地域スポーツクラブの育成を図るとなっています。


しかも冒頭の事務局の事業進捗状況の説明で170もある事業の中からピックアップされて「土浦スポーツ健康倶楽部」が8月に設立したと公言していただきました。

(しかも、ご出席の古徳委員のご尽力…という名指しで…)


これは、もう土浦市にとって図書館と同じレベルでの扱いですね。

(予算規模はほんの少し図書館の方が上ですが…っていうか、雲泥の差?)


現在のところ完成時期が未定の図書館に対して総合型クラブは設立したわけですから…すばらしいことです!

(こんなことは一言も言われていませんが、僕が思っているだけです。)


それにしても、この計画も資料もよくできているといつも感心しています。

(多少よいしょ気味ですが…)


生涯学習というのはカテゴリーとしてボランティアも含まれています。

生涯学習にしてもボランティア活動にしても教育委員会だけでなく社会福祉協議会やその他ほとんどの各課に関連してくるわけで…

それを横断的に資料としてまとめるのはたいへんな労力だと思います。


敬意を表して…つづく…