雑用係兼理事長の日記

NPO法人スポーツ健康支援センターな日々


今日も良い天気です。

こんな日はどこか広い場所に行って…

ボンヤリと景色を眺めていたい気がします。


午前中にラジオ収録をして…

午後から新しい公共円卓会議に出席しました。


ですが…今日も受験勉強です (^。^)y-.。o○

今回の博士の問題は全問記述式ですので…

「そうでないものはどれでしょう?」というような問題はないと予想できます。


例えば「土浦の特産品でないものは何でしょう?」とか…

三択なら「次のうちどれでしょう?」となりますが…

解答が「AKB48のぬいぐるみ」とか無数にあるわけですよ。


土浦最初に開通した鉄道(日本鉄道土浦線9は明治28年土浦・友部間

常磐線を「電車」が最初に走ったのは昭和36年

大正15年根崎(富士崎町)・阿見 常南電鉄


明治16年 さしみ醤油出品 金賞 オランダ万博


ウララの最も高い建物 110m

ペルチ=止まり木

イオン土浦 東京ドーム3.3個分

土浦で一番古いパン屋 明治後期創業

湿田で栽培され土浦藩の特産品(江戸時代) イグサ


土浦市の農地面積 28.6%

レンコンの産地化 土地が向いていた・米の生産調整 水掘り

  全国の産出額の45%

茨城県で最初に銘柄産地指定 グラジオラス

コオリヤナギ 衣類等の収納容器

ナシの花 白色  摘果 

霞ヶ浦用水事業 678ha

JA土浦 れんこんセンター 洗浄から出荷

レンコンの切り口が黒くならないようにするには…酢水

はす → 蜂の巣


霞ヶ浦の「流し縄」 かも

常陸川水門(昭和49年)利根川と遮断 水害・塩害防止

霞ヶ浦の魚類 104種類 最も多いエビ

サザエエビ=テナガエビ  ゴロ=ハゼ類

ワカサギ「公魚」…将軍家に献上してから(アユの仲間)夜漁 寿命1年

タン貝=カラスガイ 大正時代 ボタン工場

帆引き網漁 許可件数 12件

外来生物法 霞ヶ浦 年間140トン

霞ヶ浦・北浦流域市町村 24

真珠の養殖 イケチョウ貝


● ラジオ収録

● 円卓会議出席(県南県民センター:合同庁舎)

● ヨガ教室