雑用係兼理事長の日記

NPO法人スポーツ健康支援センターな日々


2月17日発行の広報「つちうら」(市報)の4ページです。


NPO講座(初級編)

NPOとは?NPO法人にするにはどうしたらいいの?〜

何かをしたい方、今の活動に課題を感じている方など、皆さんが探している答えがきっと見つかります。

と  き:3月7日(土)14日(土)午前10時〜正午  (全2回)

ところ:都和公民館

対象者:市内に居住または通勤する20歳以上の方

内  容:第1回…NPOとは?   第2回…NPO法人を設立するためには?

講  師:古徳 洋一さん(NPO法人スポーツ健康支援センター理事長)

定  員:30人(先着順)

申込方法:往復はがき(住所、氏名、年齢、電話番号を記入)、または市ホームページの申し込みフォームから

申込締切:3月3日(火)必着

問い合せ:都和公民館(〒300−0061 並木5−4824−1)


自分で言うのも何ですが…これは良い講座ですよ。あまり難しく考えないで気軽に参加できます。

何しろ講師が難しいこと考えられるほどアタマ良くないですから…


特定非営利活動法人法(NPO法)が施行されてから10年が経過して公益法人法も改正されました。市民活動を活発にするのはいいことだと思うのですが、何が何でも法人化するというお話ではありません。


ただ、ボランティアなどの市民活動が社会的に必要不可欠であるにも関わらず、その活動がメンバーの持ち出し、手弁当では持続が困難であるということです。

ボランティアがある程度所得に余裕のある人たちだけのものなら…それはボランティアではなくチャリティでしょ?

(何年も前から時代を先取りした経済危機に見舞われている僕が言っているので間違いないです。)


さて、講座の内容ですが、1回目はNPO法人とはどんなものをお話してメリットとデメリットを重点的にやろうと思っています。そして、2回目は実際の設立申請から登記までを…できればシミュレーションみたいな形で…


ここまでは自信ありです。あくまでも初級編ということで…


中級になると「運営」ということになり、会計・広報や報告義務なども含めた作業であり、単なる事例報告になってしまいます。多くの事例を知っておくのはプラスになりますが、僕自身もあまり多くの事例を知っているわけではありませんし…


上級になると…何かな〜?…一般的には助成金とかかもしれません。認定NPO法人も含めた…

これは最近そこそこの打率を残せていますが、講座としてやる自信はまだまだ…


いずれにしても3月7日と14日は僕自身も楽しみにしています。

ということでこの日は午後からの営業とさせていただきます。